2016年09月10日
◎9月になり…はや10日◎





夏休みの体験学習(自由研究)の作品の納めも一段落。
只今、やっと普段のペースに戻り、先生『釉薬掛け』の作業中です。(仕上がりを楽しみにお待ちのお客様、ちょっぴりお待たせが長くなって…すみません

今回は『酸化焼成』絵付けの時、
「虹の七色にしてくださーい



とリクエストしてくださったお客様、お楽しみに。


夏の間に、いっぱい食べた『スイカ』
先日、いつも楽しい事や珍しい物・新発売・季節限定などなど『好奇心旺盛な我が陶芸教室メンバーさん』のお一人が
『ピーナツみたいなスイカ』(長さ46#JIS2D51#重量9.1#JIS2D54#)を持参してくれました。二つ割りにしたら…この通り

四つ割りにして、トントントンと切るだけで食べ頃サイズ

甘くて美味しかったですよぉ。切る時から、わいわいガヤガヤ。食べ終えた頃に…やっと「名前、解るぅ

名前は今も謎です

教室を営み、たくさんのお客様にお出で頂き、時どきの嬉しい『出会い』に感謝する毎日です。これからも宜しくお願いします

Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at
14:59
│Comments(0)