2014年03月29日
◎山桜を愛(め)でながら◎





と、口ずさみます

パノラマの自然に囲まれている工房は、他にもハナミズキやモクレン、チンチョウゲetc.
春の香りに囲まれて、贅沢に仕事してます

本日は、昨日に引き続き、作品の発送です

ひとつひとつ、割れない様に
送る方を思い浮かべながら、荷造り。
昨日は、2月最初の茨城と千葉在住の同級生の皆さんに。
(ブログで、自然に囲まれた工房の庭を気に入ってくださり、足をのばーしてくれました)
本日は毎年、春と秋に楽しんで頂いている横浜のグループに発送

4月中旬の展示会に向けて


只今、山桜五分咲きです。順に垂れ桜、八重桜と続きます


お待ちしてます

Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at
23:14
│Comments(0)
2014年03月22日
◎春分(しゅんぶん)◎





初窯(素焼き)から、還元焼成と酸化焼成の本焼きをそれぞれ済ませ、作者の皆さまの元へ…タイミング良く、作って間もなく届いている方もいらっしゃると思いますが、冬の間は長めに待っていて
「首が長くなってる(笑)お客様」が
沢山いらっしゃると思います

おまちどおさまでした。器が活躍している事、願ってます

完成した自作品を眺めながら、次の作品を仕上げている
お客様もいらっしゃいます。
「待つ間も、楽しんでます」と言葉を頂き、感謝です

これからも宜しくお願いします

Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at
13:53
│Comments(0)
2014年03月03日
♪お雛様♪


今年は工房の売店でデモンストレーションしてもらいました(幼かった娘の握った粘土に主人が絵付けして誕生しました

一本桜の


出張中のお雛様も、今晩は自宅に戻り、大集合の「お雛様」と過ごします

Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at
20:02
│Comments(0)
2014年03月01日
◎2014.初窯◎





少し、汗ばむくらいの暖かい週末に、庭の梅もクロッカスもいっせいに花開き始めました

縮まっていた背も「ピンッ」となり、ファイトが湧いてきました(笑) 日々の小さな出来事で一喜一憂する、単細胞に感謝です

先日、2014「初窯」(素焼き)でした。また、今年1年、忙しくなります様に

只今、絵付け・釉薬掛け進行中です。
冬の間は、作品完成まで少し時間がかかりますが、待っていてくださいね

Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at
10:36
│Comments(0)