2014年11月29日
◎照〜るう、や〜ま〜紅葉(も〜みじ)〜◎






さっきまでは小雨だったのに。
今年は、いつもの年より寒暖の差が大きいようで、山の彩りも鮮やかです。
工房までの道中も、なかなか捨てたものでもないぞ」と、ついつい視線は『紅葉狩り(もみじがり)』

代表のもみじは幾重にも色合いを変えて楽しませてくれるし
、高い背の銀杏(イチョウ)の木は「我、ここに在り」という感じかな。
連休中のお客様の紹介を…と思ってたのですが、ついつい…

Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at
13:45
│Comments(0)
2014年11月22日
◎お疲れさまー◎





すっかり日が落ちて山の端のシルエットや外灯、建物の灯りが
忙しかった一日を労って(ねぎらって)くれます

秋から初冬は、山の彩り(いろどり)と作陶を併せて、楽しんで下さる「お客様 」が沢山いらっしゃいます

今日も、温室では総勢34名。函南駅下車→仏の里美術館→神原(かんばら.地元地名.当地までの近道)→藤紫窯とウォーキングを楽しんで、陶芸をして、昼食はBBQ。 (出張BBQ.なんと横浜からセッティングに)
帰路も、楽しみながら駅までウォーキング



お疲れさまでーす。
お預かりした作品は、来年のお届けですが、楽しみに

すっかり日が落ちたので、売店三つ目のツリーの紹介を

写しかたが上手にいかないですが、ランプシェードです

(昨年制作なのですが…新作は、素焼きが完了したので、近日。ではでは)
Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at
19:15
│Comments(0)
2014年11月18日
◎ツリーを探せ◎



小さな物ですが、リバーシブルになっているんですよ

片方には、靴下を三人分掛けて(我が家、大きな息子2+娘1おります)
Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at
21:05
│Comments(0)
2014年11月16日
◎季節のしたく◎





来月のご結婚式を控え、手作りの記念の品の色付けをしている、お二人の傍らでもチロリチロリと優しい暖かさで包んでいます

焼き物(陶器)は軟らかい粘土の状態で作陶してから、ゆっくり乾燥させて、素焼き(800℃で8時間位)をし、絵付け.釉薬を掛け、本焼き(1250℃で13〜16時間位)して、やっと完成です

焼成時間など、窯元
により多少異なりますが、それと合わせて酸化.還元焼成と発色させる色合いで焼き方も変わります(難しいなぁ)
藤紫窯では、完成までに大体2ヶ月お待ち頂いてますので、季節を先取りして作る作品もあります。
今回の窯だしの中にも、今年のX'masに飾られる作品もいっぱいです

出遅れた…我が作品は…次の窯焼きまで棚の上。完成したら、また。
それまでは、昨年制作のツリーで…まずは一つ目。
工房のあちらこちらに飾ってあるので見つけてくださいね

Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at
21:02
│Comments(0)
2014年11月13日
◎ア.ラ.カ.ル.ト◎






最初は、本日15:00時、少し日が陰り始めた庭を『伊豆美陶芸の森』(藤紫窯)の門からパチリッ。
今年は、いつもの年より鮮やかに色づいて…小さな庭ですが、お客様をはじめ私達を癒してくれます。
そんな中、作品を引き取りに来ていただいた「お客様」の観ているだけで、元気×幸せ×etc. になる器の紹介です

自慢ですが(笑)我が工房…とてつもなく素敵なアーティストさんがいっぱいで、実は私の頭の中…整理しきれないほどの「チカラ」を頂いてます

工房のお客様の作品の棚は、初めて陶芸に挑戦される方々の、一番近い「お手本」…たくさんの「チカラ」はここでもお世話になってます。
見学者、大歓迎ですから。興味のある方は是非、ご覧になってください

子供達やお料理の写真は、毎年毎年ご利用くださる「ブログの常連さん」の1シーン。
作陶を終えて、いよいよ待ちに待った「青空の下のお弁当」…のびる幼稚園
春.秋、貸し切りご利用で「陶芸&食事」を楽しんでいただく皆さんのバタバタメニュー
最後は函南の子供会連合の作品の数々。仕上がった作品は、12/13(土)〜20(土)かんなみ知恵の和館で展示予定です

Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at
03:31
│Comments(0)
2014年11月01日
再告知◎陶芸教室、料金改定のお知らせ◎
2014年10月1日にご案内させていただきました2014年11月1日からの料金改定について、再度改めてご案内させていただきます。
陶芸料金改定のお知らせ
いつも、お引き立ていただき、誠にありがとうございます。
4月の消費税増額、その後の原材料(粘土.釉原料等)、燃料価格の値上がりに伴い、11月1日より下記の様に料金改定をさせていただきます。
◆手びねり基本料金
¥1.800円→¥2.000円
なにとぞ御理解の上、今後とも宜しくお願い致します。
2014.10.1 藤紫窯
※本日11月1日より、実施させていただきます。宜しくお願い致します。
Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at
10:00
│Comments(0)