2016年05月22日
◎休息中◎






昨日の疲れも少しあり、開門する前に入り口でリクライニングにして暫く眺めていました〈しばし休息中〉
「さあー、今日もかんばろー



と掛け声と共に始動です。
昨日のお客様は『陶芸&食事』で、お馴染みの陶芸倶楽部の皆さん。
「毎年2回、もう15年以上になるのかなぁ」とこれまでを振り返り、談笑していたら…肝心の作陶風景を記録せず…ごめんなさーい

作品展に向け『力作』お預かりします

Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at
08:43
│Comments(0)
2016年05月18日
◎窯出し(還元焼成)◎






只今、『窯出し』の真っ最中です。
写真を観る限り…窯引きと言う感じですね(シャトル式の窯を使用している為、作品の出し入れはレールの上を滑らせます)
30年近い窯の年期と先生の重ねた年齢(笑)で…メンテナンスは行き届いているのですが…ひとり綱引き状態

午後からいらっしゃる〈ご注文頂いたお客様〉や、〈自信作の引き取りにみえるメンバーさん〉を待つ間、ドキドキしてます



Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at
12:42
│Comments(0)
2016年05月15日
◎青空、青葉輝く◎






今週末は少し落ち着いて時間を過ごして居ります。隣の窯の部屋では、鳥のさえずりが混じりあう贅沢な『ラジオ』の声を聞きながら、釉薬掛け(還元焼成予定)の最中です。
私はいつものように道中を楽しみ、工房の庭を愛で、先生を激励し、お客様と共に勉強し

本日は特に『輝く青(緑)』に癒されて居ります

山ぎわの田んぼの用意も始まり、
庭も…山ぼうし、ハナイカダ、カラーと季節の色合いが移りました

小さな池に映る青空にうっとりです。
明日は『本焼き』予定。次回、窯だしの様子などと共にお伝えします

Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at
14:41
│Comments(0)
2016年05月07日
◎楽しい時々◎









後半は少し肌寒い陽気となりましたが、良い天気に恵まれて、『こどもの日』も工房への道中、悠々と泳ぐ〈鯉のぼり〉を車を止めて拝見させて頂きました

「気持ち、いいよぅ」とスイスイ

工房内、ロクロを前に真剣に先生の説明に耳を傾けてくださっているのはメンバーさんのご友人『陶芸初挑戦』です

そして、工房庭ではBBQ のお客様。ばあばが編んでくれた『髪飾りや指輪etc. 』にニッコリポーズの〈お姫さま達〉
すかさず、カメラマンパパが「パチリ」


先生は平行して…素焼き窯の窯入れを済ませ
7日11:30点火、ただ今焼成中。
最初の湿気抜きの様子です

Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at
13:45
│Comments(0)
2016年05月02日
◎ゴールデン.ウィーク◎






『前回の素焼き作品に絵付け』&BBQ ご予約のお客様の紹介です。お伝えできる限られたカットでは、もどかしいのですが…
いつもの作陶に加え、今日は絵付けと当地でのBBQ 。到着しロケーションをご覧になって
「うわぁ

先ずは絵付けに挑戦。仕上がりの色と異なる絵の具や、すぐに生地に水気が吸われ進まない筆にワイワイ



皆さん絵心があり、仕上がり待ちどうしい楽しい色合いが付きました。
さてBBQ は…手際よく楽しんで火をおこし、食材もすでにカット済み…アウトドアの達人在り。
皆さんの笑顔、良いですねぇ

Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at
11:59
│Comments(0)