2012年01月11日
手づくり手型作りませんか?
こんにちは。年末から、寒さがますます厳しくなりましたね。
皆さんお正月休みと三連休を終えて、
気持ちも新たによーーし頑張るぞ!
といったところでしょうか。
藤紫窯も今年、25周年を迎えるにあたり、少し教室の外へ出て新しいことを始めました。



郵送されたキットを使い、このように粘土をのばし、
手型をおして飾り付けを楽しんだら、
あとは梱包して郵送→完成を待つのみです♪
完成までには2ヶ月ほどお時間をいただきますが、あの頃は...と思い出す
いいきっかけになるかも☆
また、陶器の性質上完成品は15%小さくなりますが、その分立体感などは
伝わりやすく 何より一風変わった手型体験は印象的な思い出になるのではないでしょうか
●ご注文から完成までの流れ●
ご注文のお電話をいただく
↓
1.藤紫窯からFAX又は封書で受付確認のご連絡
2.お振込口座のお知らせ
↓
お客様のお振込みを確認でき次第
キットの送付
↓
お客様から手型を作製して送っていただく
↓
藤紫窯で完成までしっかりお預かり
約2ヵ月後
完成品がご自宅に届きます
●料金について●
手づくり陶製手型キット:5000円
※キット送付・お客様からの作品送付・完成品送付
計3回分の送料含む。
※作品の仕上げ・色付け・焼成代金含む。
お支払方法;銀行ふりこみ
※振り込み手数料はお客様負担となります。予めご了承下さい。
まだまだ始まったばかりの活動ですが、一生懸命取り組んで行きますので
ぜひよろしくお願いします。
それではご注文お待ちしております

==============================================================
実際に陶芸教室に行ってやってみたい
団体の行事に出張してほしい
その他ご質問がある方は、
藤紫窯-とうしがま-までお気軽にお電話下さい。
℡055-979-2525
月火定休日、営業時間10:00から17:00
〒419-0101
静岡県田方郡函南町桑原1222-1
藤紫窯(とうしがま)
皆さんお正月休みと三連休を終えて、
気持ちも新たによーーし頑張るぞ!


藤紫窯も今年、25周年を迎えるにあたり、少し教室の外へ出て新しいことを始めました。
============================================================
ご家庭で、手づくりの陶製手型を作ってみませんか。
藤紫窯で好評の記念の手型・足型づくりをご家庭でも
簡単に体験していただける手作りキットをご用意しました。
赤ちゃんの誕生記念の手型・足型やママ1年目記念、誕生日、
還暦記念など記念にいかがですか。
簡単に体験していただける手作りキットをご用意しました。
赤ちゃんの誕生記念の手型・足型やママ1年目記念、誕生日、
還暦記念など記念にいかがですか。



郵送されたキットを使い、このように粘土をのばし、
手型をおして飾り付けを楽しんだら、
あとは梱包して郵送→完成を待つのみです♪
完成までには2ヶ月ほどお時間をいただきますが、あの頃は...と思い出す
いいきっかけになるかも☆
また、陶器の性質上完成品は15%小さくなりますが、その分立体感などは
伝わりやすく 何より一風変わった手型体験は印象的な思い出になるのではないでしょうか

●ご注文から完成までの流れ●
ご注文のお電話をいただく
↓
1.藤紫窯からFAX又は封書で受付確認のご連絡
2.お振込口座のお知らせ
↓
お客様のお振込みを確認でき次第
キットの送付
↓
お客様から手型を作製して送っていただく
↓
藤紫窯で完成までしっかりお預かり
約2ヵ月後


●料金について●
手づくり陶製手型キット:5000円
※キット送付・お客様からの作品送付・完成品送付
計3回分の送料含む。
※作品の仕上げ・色付け・焼成代金含む。
お支払方法;銀行ふりこみ
※振り込み手数料はお客様負担となります。予めご了承下さい。
まだまだ始まったばかりの活動ですが、一生懸命取り組んで行きますので
ぜひよろしくお願いします。


==============================================================
実際に陶芸教室に行ってやってみたい

団体の行事に出張してほしい

その他ご質問がある方は、
藤紫窯-とうしがま-までお気軽にお電話下さい。
℡055-979-2525
月火定休日、営業時間10:00から17:00
〒419-0101
静岡県田方郡函南町桑原1222-1
藤紫窯(とうしがま)
Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at
10:25
│Comments(0)