QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
陶芸教室 藤紫窯-とうしがま-

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年04月30日

◎花を楽しむ◎

こんにちは
色とりどりの緑が重なりあう新緑の
〈伊豆美陶芸の森〉『藤紫窯』の工房です。
「なになに随分ていねいな挨拶…」

工房の正式な名称なのですが、この季節が一番〈森〉と呼んでも いいかな…と思ってます(笑)
(函南駅から車で5分で到着する工房ですが、四方を山に囲まれている為…名前負けしてるかなぁと思う事もあり…
是非とも森林浴にお出でください。

本日の紹介は、メンバーさんが毎年端正して作って下さる『桜の塩漬け』で桜茶を頂きました。
先日、工房庭の八重桜のブログ、覚えてらっしゃいますか
続き…
桜の花一房一房を丁寧にお掃除して、白梅酢で洗い(水洗いより発色も香りも良いと思います)粗塩で重ねていきます。お伝えする事は簡単ですが、とても手間がかかります。
いつもいつもご相伴にあずかり感謝です
頂く時の楽しみは、まだまだ続き…手書きのカードや桜の小枝をあしらったラッピングetc.
そして前日から相性の良いスイーツに悩み(楽しみ)選んでくださった『お米屋さんの団子』
気がついた時は撮影用のお団子以外は、皆のお腹の中
古代米の餡にみたらし、ヨモギに黒ごまに磯部…
まだまだ他のメンバーさん持ち寄りのスイーツもいっぱい…一体わずか2時間余りの間に(笑)(笑)

陶芸に集中し昼食を楽しみ、そして又陶芸に戻り。
曜日は異なっても毎曜日、皆さん全力で楽しんでらっしゃいます。是非ともご見学に



  

Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at 12:36Comments(0)