2015年02月21日
◎初絵付け(女子)初陶芸(男子)◎






いつも、ロクロを回したり、板の上で叩いたり伸ばしながらの「形作り」は上級者の女子組さん。
本日は「絵付け」に初挑戦

陶芸の絵付けは、『画用紙に絵を書く』という訳にいかず、素焼き(植木鉢の様な状態)した生地に、陶芸用絵の具(水溶きした釉薬)を乗せていきます…塗った先から生地に水が染み込み、釉薬だけが表面に残ります。
スイスイと筆も滑らず、絵の具も塗った時と完成した色が全く違う物があるので…くどくど説明で、すみません。
とにかく、戸惑います(笑)
男子組さんのジュニアは「陶芸」に初挑戦

手回しロクロでマイカップを。板の上ではトントン、トントン角皿を完成させ、次なる挑戦の為、おじちゃん(失礼します)の模範演技を超間近で研究してました。
成果の程は〜

いつも、ワイワイ楽しい教室

作りは真剣なので、陶芸に興味ある皆さん、是非、見学にお立ち寄りください

Posted by 陶芸教室 藤紫窯-とうしがま- at
17:48
│Comments(0)